またDIYしそうな予感です

名古屋方面から帰ってまいりました。

移動が大変ですなあ。

こんにちは、にしかわです。

演奏はいろいろ楽しかったです。

 

さてさて、ハモンドオルガンのボリューム的なものを調整する

エクスプレッションペダルというペダルがあるのですが、

それをつなぐ線が接触不良になりました。

 

昔のファミコンのACアダプターとかでよくなった

あの根元をぐりぐりやるとつながったりする感じです。

仕事道具なので一大事ということで、あわてて修理に出しました。

急ぎなので明日までに届くとよいのですけど。

 

まあ直接線でつながっているとこのようなときにいろいろ不便を生じるのですが

ここの改良点としては、

「ペダルの出力側もフォーンジャックにして、

断線時にもケーブルを取り替えるだけで簡単に回復できるようにする。」

というアイデアがあります。

実際そうなっているEXPペダルもあります。

 

一応今使っているのは足鍵盤との組み合わせだったり、

ストロークの深さだったりがかなり気に入っているので、

ほかのは使いたくないのでここを改善して頂きたいところです。

 

ということをなんとなく修理のお願いがてら伝えてみたのですが、

予想通り「そういう予定はありません」とのことでした。

日ごろちょっとしたときにメーカーさんにもこういうアイデアを提案しているのですが、

こういう細かい気配りが商品にあるとよいんだけどなあ、

と思わずにはいられません。

 

そんなわけで、どなたか電子工作に強い人がいらっしゃったら、

ぜひ改造をお願いしたいところです。

だれかいらっしゃいませんか?

たすけてください。

自分でできれば一番よいのですけど。

 

 

一方で、オルガン(NordC2D)に取り付ける譜面台なのですが、

これが本体に差し込むだけで非常に便利な一品なのですが、

黒く塗られた金属板なので、正面からだと手元が見えなくなってしまっております。

 

そこでその改良案として、

・譜面台に穴をあける

・アクリル板で似たようなのをつくる

というのが自分のなかであがっております。

 

とりあえずアクリルで作ったほうが楽そうなので、

準備が整い次第取り掛かりたいところです。

うまくできるとよいですね。

 

まあその際にアクリル板を曲げる可能性も出てくるのですが、

あるいはなんか便利グッズつかって角をつくるかなやんでおります。

一度東急ハンズにでもいってみようかとおもっております。

 

なわけでがんばりますよー。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください