友人と夜中十二時過ぎに話していたところ「よし今日焚き火行ってみるか」という話になったので試しに行ってみました。
埼玉県ですが、わりと家から近いです。
前々から近所でも日帰りで焚き火やりたいなあという話もあり、調べてもらったところ、川の近くだとやってもよいとなっている場所があるらしいということです。

コロナでかつ平日の昼なので人も少なくて良い感じです。木陰を確保。
木工の余りの木が余ってあるので燃やします。
レスリー2103の下の台の切れ端も燃やしました。塗装が良く燃えます。

キャンプっぽい肉も焼いてみました。

いい感じの見た目です。
食後のコーヒーも淹れてみます。
恒例のセッションタイムも無理やり設けてみました。
という感じで夕方16:00までの時間制限も有りましたが、ひととおり楽しめることがわかりました。
なんといってもその日に思いつきで予約もせず焚き火やってだらだらして帰ることができるのってよいですね。
今度はもう少し早い時間から臨みたいものです。
というわけで、また適当にやりますので、参加したい方は適当に来られるスタイルにできるとよいなあと思っております。