スイカバーばかりたべてます

ツアーから帰ってまいりました。

こんにちは、にしかわです。

演奏もうまいことできたし、

主催者やお店の方、お客さんからも温かく迎えていただけました。

みなさま本当にありがとうございました。

今後も頑張ってやっていきますので

どうぞよろしくお願いいたします。

 

というわけで帰ってきてからは

スイカバーというアイスばかり食べているわけですが、

だいぶ夏ですね。

あまりご飯を食べないせいか、

気が付けばだいぶやせ細ってきた気がします。

そろそろやばい気もしますが、

今のところ健康なのでとりあえずよしとしましょう。

 

それはそうとひょんなことから

レスリー147を手に入れることができそうです。

だいぶ昔ので動かしてないようなので、

いろいろメンテしなければならなそうですけど。

 

大きな会場では今使っているオルガンに、

家にあるレスリー122をつなげようとおもって変換器を輸入したのですが、

また147用の変換器も必要になるのかもしれません。

うーん。こまった。変換器安くないしなあ。

使えるなら147を外に持ち出し用にしたいものですけどね。

 

となってきますと、保管場所もいろいろ考えねばならないのです。

どこに置いたらいいのでしょうか。

いろいろ悩むところです。

 

とりあえず147のメンテとしては

 

1.そのまま修理しつつ使う

147用の変換器を買えば今後いろいろなところで出くわすかもしれない

野良147にも簡単接続ということでメリットもあります。

改造もしなくてよいしなあ。

 

2.122のアンプに変える

122用の変換器は持っているのですが、それよか122アンプの方が高いっす。

改造するにしてもいろいろ知識やらがいるしなあ。

 

3.122XBのアンプに変える

11ピンダイレクト接続になるからうれしいです。

これまた改造の知識はいりそうですけど。

音はどうなんでしょうか?

そもそもこのアンプ部分だけって手に入るのでしょうか?

 

とまあ夢みたいなものは広がるばかりです。

いよいよ改造やらメンテやらある程度自分で出来ないと

ダメになってきました。

習いに行きたいくらいです。

工作苦手だけど。

 

そしてどうもいろいろな方に話を聞いていると、

レスリー147が実家にあったり、

昔のハモンドオルガンが家にあったり、

そういうケースも決して少ない話ではないようです。

 

うまくこれらを再生できないものかなあと思っております。

そしてうまいことジャズクラブやらレストランやら

に置けないかなあ、なんて思っております。

東京なんて特にお店の広さが限られてしまうから

いろいろ難しいところですが、

もう少しだけオルガンに対して興味を持ってくれるお店が増えると

うれしいなあと思う今日このごろです。

 

というわけで、

「スピーカーおいてもよいよ」というお店の方

「うちになんか昔のでかいの余ってるけど」という方

「電気工作など得意だからぜひやってみたい」という方

「修理のやり方教えてあげる」という方

「とりあえず預かってもよいよ」という方

からのお便りを大募集しております。

ぜひお気軽にご連絡下さいませ。

よろしくお願いいたします。

 

そして今月はまたリーダーライブやらいろいろおすすめがあります。

ご都合よろしければぜひ聴きにいらしてください。

どれも楽しいですよ。

詳細は以下のとおりです。

 

date:6/13(木)

place:Organ Jazz 倶楽部(沼袋) start: 20:00~ charge:¥2500(予約)/2800(当日)

members:西川直人(org) 菊池太光(pf) 横山和明(ds)

恒例のリーダーライブだよ

 

date:6/15(土)

place:a-me(木場) start: 19:00~ charge:¥0

members:紺野智之(ds) 西川直人(org) 田中千賀(vo)

ワインバーです。

チャージ無料みだいなのでお気軽にお越しくださいませ。

 

date:6/16(日)

place:Jazzmal(南与野) start: 14:00~ charge:¥1000

members:Jam Session 西川直人(org)

お昼のジャムセッションでございます。

 

date:6/21(金)

place:Blue Eyes(東銀座) start: 19:30~ charge:¥2800

members:西川直人(org) Q.いしかわ(ts) サバオ渡辺(ds)

ブルーアイズでのスペシャルライブということで

第二回目はQさんを呼んでみました。

ステキですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください