ベーシストに頼まれて電源タップを製作しました。写真のとは仕様とか違うのだけど。
大まかな流れとしては、
受注
↓
コンサルタント的な
楽器持ち込んでもらって、どのケーブルがよいかとか
↓
材料調達、製作
↓
納品
という流れなので、満足度ならそりゃあ高いです。
今回はノイズを減らす目的+音色よくするが目標になっております。まあだいたい目的はそれなのですけど。
こちらとしては提供するものはおおよそ予測はついているのですが、一応手持ちのいくつかよさげな候補や、一般的な線などと比較して聴いてもらって、違いを体験してもらいました。
ノイズも減ったし音も良くなったし良かった良かった。
今回はケーブルとタップ一体型で2口のものを作りましたが、これはケーブル着脱タイプよりロスがなくてさらに良さそうですね。
自分用にも欲しくなってしまいました。
この仕様なら1m のケーブルで18000円で作りますので、お気軽にメッセージからお問い合わせくださいませ。
そこらへんのタップより音がいい自信はあります。