~スピーカー~
16Ωスピーカー 8Ω違い 159
Jensen p15ll 6
リコーン 3
内部配線 6
検索はこんな感じでした。
16Ωのスピーカーって今あまり無いみたいですね。現行品だと4とか8Ωがメインぽいですね。
割とニッチだからこそこちらまで辿り着いた人たちがいるのでしょうか。
とはいえ、自分の用途はハモンドオルガンにつなぐレスリースピーカーのスピーカーのための記事なので、他の用途の方には参考にならないかもです。ご了承くださいませ。
レスリースピーカーは中高域用のドライバーと低音用の15インチスピーカーの組み合わせが人気です。
ドライバーの方はJensen v21(12Ωかな)というのがやはりベストで、他のリプレースのものも試しましたが(他のはなぜか16Ω)結局メインにはならなかったです。
16Ωの15インチスピーカーの記事があった、元々レスリースピーカーについていたJensen p15llというスピーカー(音とてもよい)がへたって来てしまい、買い直すのも高い(海外の送料も高い)から国内に売っているものでなんとかならないか試した時期があったからです。
いろいろお金かけて買って試してみましたが、まず16Ωの選択肢が少なかった&その選択肢のスピーカーもちょっと低音でなかったというのもあり、8Ωも試してみました。
インピーダンスの説明も毎度読んでもよく分からなかったので、とりあえず買って実験みたいな。
結論からいうと8Ωのものも音的にそれほど問題無く使えたとは思いますが、ビンテージのレスリースピーカーに比べて低音が豊かでないとか、若干ソリッドだったりとか、中高の太さがもう少しほしかったかも。
これらの要素はスピーカーのキャラクターなのか、インピーダンスの問題かははっきり分かりませんでした。
とりあえず個性と言ってよいくらいの範囲での変化ではあるし、演奏にも使えるみたいな。
特に8Ωでもeminenceのkappa pro15はパワーもあって使えるとおもいました。
結局ビンテージのJensen p15llのリコーンに挑戦して、わりとうまくいったかもです。
ビンテージのスピーカーの太さすごいですね。
あ、ただ家用のレスリースピーカーには現行のリプレースの15インチ16ΩのWeber a200だったかな、を輸入して導入したのですが、これはレスリースピーカー用としてはすばらしいスピーカーだと思います。気に入ってます。送料とか考えたらビンテージ買ってもよいかなくらいですけど。
このスピーカー音には不満ないんですけど、最近枠(上の磁石のとこのカバーあたり)に変なびりつきが出始めたので、やむなくテープとかで押さえてますけど。
後は内部配線も例によっていろいろこだわりました。なんかレンジ広いやつとか、ビンテージ(ウエスタンエレクトリック)とかも試してみました。
レンジ広い線は最初いい音だなとか思うけど、しばらくすると聴き疲れします。
耳が疲れて弾き続けられない。
ハモンドオルガンとレスリースピーカーの組み合わせはあんなよい音なのに、意外とレンジは狭い音なのだなあという発見がありました。
レンジ広いと逆に密度低くなるところもあるのかもしれなくて中域の太さが足りないと思ってしまったり。線のキャラクターかもですけど。
ビンテージの線も試してみましたが、少なくとも自分の耳には良さはありませんでした。必要以上に真ん中に寄ってる感じで細かったり、中域にクセが出る印象。
電源プラグの真鍮になんか印象が似てるかも。
結局現行品だとベルデンの8460とか8470がちょうどバランスよくレスリースピーカーには良かったです。安いしすばらしいです。
ちなみに同じベルデンでも9497かな、ウミヘビみたいなのは中域がぺきょぺきょして嫌になる感じなので、個人的にはおすすめできません。
これでもいろいろ端折りましたが結局長くなってしまいました。