というわけで時間ができてしまったので、一度とりつけを断念したCharlie ChristianピックアップをがんばってGodin 5th avenue kingpin iiに取り付けることにしました。
これを
これに取り付けたいということです。
が、問題が一つ発覚しまして、
ご覧のようにピックアップを取り付けるための穴があいておりません。ピックアップに高さがあるので、穴をあけないといけないのです。悲しい。
しかもブレーシングという木の柱が下に通っているので、くり抜くのは無理だろうというのが当初の見解でした。
というわけでものすごい苦労して穴を空けました。丁寧にやったけどそれでもちょっとはみだしました。
見えてきたブレーシングもちょっと切り込んでしまいましたが。
からのこれです。
なんとか収まりました。6時間はかかったかなあ。色々学びがありました。
使うべき道具とかも。
というわけでさっくりとった音がこちらです。
いい音になりました!
うれしい!
ただこのギター特有の音の固いところがあるので、内部配線とかも交換することにしました。つづく。
こんにちわ
リアのピックアップも穴が開いていないか、わかりますか?
jazzが欲しいんですが見当たらないのでkingpinのピックアップを交換してみたくなりました。
このギターのピックアップは元々フロントもリアも穴を開けずについてます。jazzってピックアップの名前ですか?リアならうまいこと高さが合えば穴を開けずに済むかもですね。まあ現物合わせしないと思わぬところで失敗する可能性もありますけど。