改造してえ

明日からちょっとだけ遠出いたします。

ですのでメールの返信などおくれるやもしれません。

すいません。

こんにちは、にしかわです。

 

とりあえずNordC2Dはセッティングがいい感じです。

といってもレスリー2103mk2のほうでだけですが。

ドローバー左3本引っ張ってからのパーカション3rdで

真ん中あたりがかなりB-3弾いている気分にさせられます。

もっと詰めればいろいろ出来そうな予感です。

 

一方で中型レスリーの3300の方のセッティングは

まだ試験段階的な感じなので、明日くらいライブの前にいろいろ試そうかと思います。

 

ってか3300のアンプを122のアンプに取り替えたくなってきました。

できるのかなあ。

スペースとか配線とかの問題もあるだろうし。

この際122XBのアンプでも良いかと思ってます。

実験したいのに、電気工学系の知識がなさすぎてまいってしまいます。

 

世の中には自作でレスリースピーカーを作っている人もいるみたいなので

どなたか助言をいただけたら嬉しいです。

ぜひご連絡お待ちしてます。

 

とりあえず米国のオルガンのパーツのサイトを見ていたら

いろいろ部品はあるようです。

ってかスピーカーのキャビネットだけだと今作ってくれるとこあるみたいです。

材質も選べて大体800ドルくらいだったでしょうか。

なんか惹かれますね。

日本にあったら絶対頼んでそうな。

 

日本のオルガニストはいろいろ環境整備がたいへんですなあ。

それでも近年は良い機材に恵まれているとおもいますから、

だいぶとっつきやすくはなったでしょうが。

 

ちょっと前の装備だとフルセットとして

上鍵盤と下鍵盤にそれぞれ1段のオルガン、

足鍵盤に、レスリースピーカーの上ユニット、下ユニット。

ついでにシンセをさらに上にのっけたりしてました。

 

コンセントもえらい数ですが、よくそれを毎回運んでいたなあ。

我ながら根性あったなあと思います。

そして新しい機材が出るたびに買い換えたりして。

まあそれは今も同じですけど。

そろそろ機材も落ち着いてきたかなあ。

落ち着かせたいなあ。

また他列接点の鍵盤が出たら乗り換えるんだろうなあ。

 

とまあ日々実験の日々です。

これ、なんかに活かせられたらよいなあ。

 

というわけで、生きてるといろいろありますが、

またライブのお知らせをさせてください。

前回とおなじですが、めげずにお知らせ。

是非聴きにいらしてくださいませ。

 

date:8/6(月)

place:Organ Jazz 倶楽部(沼袋) start: 20:00~ charge:¥2500(当日)/2200(予約)

members:西川直人(org) 菊池太光(pf) 横山和明(ds)

わりと人気のリーダーライブです。たぶん。

 

date:8/8(水)

place:Boozy Muse(大久保) start: 20:00~ charge:¥2200

members:長谷川ガク(ds) 西川直人(org) DUO

デュオであんなことやこんなことも。

 

date:8/15(水)

place:NARU(お茶の水) start: 19:30~ charge:¥2500

members:石崎忍(as) 西川直人(org) 海野俊輔(ds) +荻原亮(gt)

強力なメンバーでジャズをやります。

 

よろしくお願いいたします。

ご予約なども承ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください