キークリック!とピアノ調律!

2月のスケジュールを更新いたしました。

こんにちは、にしかわです。

ツアーも行くし非常に忙しい毎日になりそうですが、

ありがたいものですね。

 

さてさて、このところのオルガンの練習としては、

ハモンドオルガンの「キークリックをいい感じで鳴らす」

がテーマになっております。

 

キークリックというのは発音や離鍵時の「かさっ」

というなんともいえないよいノイズです。

日ごろ殆ど気づかないような音ですが、

ハモンドオルガンの音色の構成上こっそり重要な音です。

 

不思議と録音物でもアーティストによっては

このキークリックがよく聴こえる人とそうでない人がおります。

個人的にはとても好きな音なので、

自分の演奏にも積極的に取り入れていきたいとことでございます。

 

さて、一方でハモンドオルガンには「パーカッション」という

音の立ち上がりに「こつん」というアタックをつける機能があります。

単音弾きのときの立ち上がりに重要な機能ですが、

これはキークリックとの両立がなかなか難しいのです。

 

というわけでこのところいろいろ研究をしてみたところ、

いろいろ改めて分かったのでまとめておこうと思います。

 

タッチと音の立ち上がりの関係とか

・力を抜いて弾くと立ち上がりがとてもよい

→パーカッションが良く鳴る、ぬける

・次の音との間をくっつけずに(ノンレガートで)かつ

極力つなげるとパーカッションの音量がちょっと下がる

→キークリックも聴こえてくる

・均一な音符が連続するほどキークリックがよく聴こえる

→8分音符の引き方をあまり跳ねない方が聴こえる

 

というような感じでございます。

というわけで

「力を抜きつつ音をぎりぎりまで残して均一に」

というのをものすごいシビアなタイミングに音符を入れることで

いい感じの音になるようです。

すんごい難しいです。

 

ですが、これができればシンプルなフレーズでも

十分に聴こえさせる内容になると思います。

個人的にはできるととても満足な仕上がりです。

ということでがんばろうとおもいます。

 

一定のテンポで正確にやるというのは基本なのですが、

いろいろニュアンスも含めながらやると思うようにできなくて

つらいですが日々ちょっとずつ修正ですな。

 

 

 

ところで我が家のピアノの調律を久々に行いました。

やはり正しいピッチのハーモニーや音色って

それだけでステキですね。

 

ピアノの弾き方はまた違うのでまたいろいろ研究中です。

オルガンと共通する身体の使い方もあるので、

うまく共存できるように工夫しております。

おもしろいです。

 

ピアノはピアノで思わぬシチュエーションで音をほめてもらえたりで

非常に嬉しい限りですね。

去年一年でまたいろいろ上達したとおもっておりますが、

またことしももっと進歩していきたいものですね。

もちろんオルガンもですけど。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください